
脂肪と筋肉にWの効果
甘草由来グラブリジン(1)
脂肪を分解し、筋肉を増やす、基礎代謝のアップに働く成分です。
甘草由来グラブリジンの機能についてご説明します。
4千年以上も昔から食物として利用されてきた「甘草(カンゾウ)」。リコリスとも呼ばれ、欧米ではお菓子にもよく使用されています(※1)。甘草のグラブラ種から抽出した成分が「甘草由来グラブリジン」。
参考文献 ※1 Shibata S Yakugaku Zasshi,120,849-862(2000)
甘草由来グラブリジンの
効果メカニズム
「甘草由来グラブリジン」の大きな特長は、「筋肉を増やす」「脂肪を減らす」ふたつの効果を持つこと。脂肪を燃やし、つきにくくして脂肪を減少させ、さらに筋肉を増やすことで基礎代謝があがるため、効果的にウエイトコントロールができます。


-
1「脂肪分解」「脂肪合成抑制」という
ユニークなWのメカニズムこれまで、体脂肪をケアする成分は「脂肪を分解する」、または「脂肪の合成を抑える」の、どちらか1つの作用をもつものが大半でした。「甘草由来グラブリジン」は、脂肪に対する効果も、「分解」「合成抑制」の2つを併せ持つ、めずらしい成分です。
-
2筋肉量を増やす
甘草由来グラブリジン摂取により大腿前部、上腕前部、腹部の筋肉量が有意に増加しました。
大腿前部の筋肉量 上腕前部の筋肉量 腹部の筋肉量 ※論文中ではLFO(900mg)と記載
実験内容
- 被験者
- 大学アメフト選手男性31名
- 実験方法
- ランダム化プラセボ対照比較試験
甘草由来グラブリジン(9mg※)又はプラセボを合宿中にトレーニングと併用して2ヶ月摂取させ、筋肉厚などの変化を測定しました。※論文中ではLFO(900mg)と記載
Myojin et al. NUTRAfoods,15:263-270, (2016)
甘草由来グラブリジン摂取により
体脂肪が有意に低下しました。甘草由来グラブリジン9mgの摂取により、腹部内臓脂肪・腹部総脂肪・ウエストサイズが減少し、腹部皮下脂肪や全身の脂肪(腕や背中、臀部、脚などを含む全身の脂肪量の合計)の増加が抑えられました。
腹部総脂肪量の変化 (甘草由来グラブリジン9mgを12週継続摂取時)
腹部皮下脂肪量の変化 (甘草由来グラブリジン9mgを12週継続摂取時)
全身の脂肪量の変化 (甘草由来グラブリジン9mgを12週継続摂取時)
腹部内臓脂肪量の変化 (甘草由来グラブリジン9mgを12週継続摂取時)
ウエストサイズの変化 (甘草由来グラブリジン9mgを12週継続摂取時)
実験内容
- 被験者
- 肥満気味の健康な日本人男女 100名×2群(BMI23.0kg/㎡以上30.0kg/㎡未満)
- 実験方法
- ランダム化二重盲検プラセボ対照並行群間比較試験
甘草由来グラブリジンを1日9mg、またはプラセボを12週間摂取し効果を検証しました。
腹部総脂肪面積(CT)、BMI、腹部内臓脂肪面積(CT)、腹部皮下脂肪面積(CT)、体脂肪量(DEXA)、体重、ウエスト周囲径、ヒップ周囲径、空腹時血糖値、 等を測定しました。
Morikawa H et al. Jpn Pharmacol Ther(薬理と治療) 49(3): 427-438 (2021)
研究員からのひとこと
- 「脂肪減少」+「筋肉増加」のダブルの働きをもつのは
「甘草由来グラブリジン」! - 医薬品開発の技術と手法を駆使し、10年かけて開発しました。開発メンバー全員、とにかく品質と安全性にこだわりました。
100種類以上のハーブのスクリーニングから始め、納得いくデータがでて初めて次のステップに進む。そこに労力と費用をかけました。
そして、ようやく「価値ある機能があること」と、「安全であること」を両立する、納得のサプリメント成分の開発にこぎつけました。
博士(農学)中川 格
健康成分の種類
注目の
乳酸菌シリーズ
-
血糖値の上昇を抑える
Lactobacillus delbrueckii
Read More -
免疫力を向上させる
Lactobacillus brevis ssp. Coagulans
Read More -
乳幼児の腸内環境を改善
B. longum KABP®-042 & P. pentosaceus KABP®-041
Read More -
過敏性腸症候群に伴うQoL低下を改善
Lactobacillus plantarum KABP-022 & KABP-023, Pediococcus acidilactici KABP-021
Read More -
LDL-コレステロール値を減少させる
Lactobacillus plantarum KABP-011 & KABP-012 & KABP-013
Read More -
感染症の感染率・死亡率を減少させる
Lactobacillus plantarum KABP-031 & KABP-032
Read More